karrimor WONDER LABO

カリマーのプロダクトのどれもが、明確な用途や目的を持って作られています。ブランド名の語源「carry more=もっと運べる」は、未知の領域だった山へと踏み入っていくために必要な荷物を過不足なく運ぶことが、いかに重要な要素だったかを物語っています。ここでは、プロダクトひとつひとつをじっくり余すことなく「解剖」し、「検証」していきます。

3記事

karrimor WONDER LABO

山とからだ vol.3「骨盤」後篇

2017.11.24

karrimor WONDER LABO

山とからだ vol.2

2017.02.08

karrimor WONDER LABO

山とからだ vol.1

2016.10.19

新着記事

  • TRANSITの旅にkarrimorを。

    いつかまた旅をしよう。 チリ・ボリビア・アルゼンチン編

    2020.06.26

  • 今井晋

    自己紹介【アンバサダー 今井晋】

    2020.05.11

  • test UP

    岩と雪の世界 ~アルピニズム発祥の地、シャモニー・モンブラン vol.2~【アンバサダー 京屋 仁】

    2020.05.04

  • TRANSITの旅にkarrimorを。

    TRANSITの旅にkarrimorを。エストニア編

    2020.03.13

  • その他の特集

    +Karrimor vol.18〈andoh coffee〉オーナー・安藤久雄

    2020.02.25

  • karrimor mountain journal

    Mountain Journal vol.31 オフシーズンにこそ訪れたい、管理釣り場のトラウトフィッシング

    2019.12.17

  • TRANSITの旅にkarrimorを。

    TRANSITの旅にkarrimorを。中国編

    2019.12.16

  • karrimor mountain journal

    Mountain Journal vol.30〈ultimate〉シリーズで挑む、晩秋の外岩クライミング

    2019.12.02

  • karrimor mountain journal

    Mountain Journal vol.29 ランクス28とデール28で登る、紅葉の仙丈ヶ岳

    2019.10.16

  • TRANSITの旅にkarrimorを。

    TRANSITの旅にkarrimorを。ロンドン編

    2019.09.13

  • + karrimor

    +karrimor vol.17 大分/三和酒類・和田久継&幡手剛

    2019.08.22

  • karrimor mountain journal

    mountain journal vol.28 西穂高岳〜ジャンダルム〜奥穂高岳

    2019.08.16

  • karrimor mountain journal

    karrimor mountain journal vol.27 新型クーガーと登る常念岳(北アルプス南部)

    2019.07.26

  • TRANSITの旅にkarrimorを。

    TRANSITの旅にkarrimorを。モロッコ編

    2019.06.18

  • + karrimor

    +karrimor vol.16 インド/フォトジャーナリスト・NUMA

    2019.04.22

  • karrimor mountain journal

    karrimor mountain journal vol.26 厳冬期八ヶ岳(渋の湯〜黒百合ヒュッテ)

    2019.04.02

  • TRANSITの旅にkarrimorを。

    TRANSITの旅にkarrimorを。ネパール編

    2019.03.14

  • TRANSITの旅にkarrimorを。

    TRANSITの旅にkarrimorを。韓国篇

    2018.12.14

  • + karrimor

    +karrimor vol.15 台湾/写真家・山西崇文

    2018.10.17

  • karrimor mountain journal

    karrimor mountain journal vol.25 八ヶ岳デイハイク(茶臼山〜縞枯山〜雨池)

    2018.10.16